ブックタイトル広報つちうら 2014年4月上旬号 No.1120

ページ
7/24

このページは 広報つちうら 2014年4月上旬号 No.1120 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つちうら 2014年4月上旬号 No.1120

4月1日から市役所の組織・機構が変わりました新たに生じる行政課題や多様化する市民ニーズに的確かつ迅速に対応し、さらに第7次総合計画に掲げる都市像「水・みどり・人がきらめく安心のまち活力のまち土浦」の実現を目指した組織機構とするべく、効率的な行財政運営を推進していくため、行政機構の一部見直しを行いました。問行政経営課(?826-1111内線2384)■組織の増減部数局数課・署数室数係数合計平成25年4月1日854921116199平成26年4月1日854919116197増減数000▲20▲2■組織・機構の見直し内容市民生活部保健福祉部環境保全課高齢福祉課平成25年4月1日環境政策係環境対策係放射線対策室高齢福祉係高齢相談係介護管理係地域包括支援センター平成26年4月1日環境政策係環境保全課環境対策係※放射線対策事務については、環境対策係で引き続き実施します。高齢福祉係高齢福祉課高齢相談係介護管理係※地域包括支援センターを市社会福祉協議会の同センターに一元化します。消費税率改正に伴い使用料・手数料が一部改正されました4月1日から、消費税率が8%に改正されました。土浦市においても、消費税率の改正にあわせて下記の使用料などを改正しました。改正後の具体的な料金については、関係する課または施設にお問い合わせください。使用料・手数料担当課(施設)連絡先行政財産使用料管財課?内線2225危険物等の検査手数料消防本部予防課?821-0119撤去自転車保管手数料駐輪場使用料生活安全課?内線2298し尿・浄化槽汚泥搬入手数料霊園管理料式場使用料社会福祉センター施設使用料環境衛生課社会福祉課?内線2320?内線2430男女共同参画センター施設使用料男女共同参画課?内線3210青少年センター施設使用料生涯学習課?826-3455新治福祉センターふれあいホール使用料社会福祉課?内線2430ふれあいセンター多目的ホール使用料高齢福祉課?内線2479農業センター施設使用料農林水産課?内線7609農業集落排水処理施設使用料農村整備課?内線7613ワークヒル土浦施設附属設備利用料金ワークヒル土浦?826-2622勤労青少年ホーム施設使用料勤労青少年ホーム?822-7921公設市場卸売に関する料金公設市場?843-21917広報つちうら2014.4.1使用料・手数料担当課(施設)連絡先まちかど蔵施設利用料金小町の館施設利用料金商工観光課?内線7605テニスコート利用料テニスコート?824-0880駐車場使用料公園街路課?内線2258下水道使用料下水道課?内線2250生涯学習館施設使用料公民館使用料生涯学習課?内線5144青少年の家施設使用料?826-3455霞ヶ浦文化体育会館施設利用料川口運動公園等施設・付属設備使用料武道館施設使用料スポーツ振興課?内線5123新治運動公園施設使用料新治トレーニングセンター施設使用料市民会館施設・付属設備利用料市民会館?822-8891亀城プラザ施設・付属設備利用料亀城プラザ?824-3121水道料金等水道課?821-6237