ブックタイトル市報なめがた 2014年4月号 No.104

ページ
4/20

このページは 市報なめがた 2014年4月号 No.104 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報なめがた 2014年4月号 No.104

健康はみんなの願い家族そろって健診を!なり、誠にありがとうございました。70歳)には個別に通知いたします。隠しシール付申込はがきとなります。診勧奨・取りまとめなど大変お世話に*対象者(30歳・40歳・50歳・60歳・ださい。なお、個人情報保護のため目これまで、保健協力員さんには、受を実施します。要事項を記入し、ポストへ投函してくで受診してください。保することを目的に「歯周疾患検診」の中に申込はがきがありますので、必約不要なので、ご都合の良い日や会場図り、市民の健康増進、生活の質を確集のお知らせのちらしが届きます。そ(家族分)します。従来と同様に、予早期発見及び口腔保健意識の向上を長さん、班長さんから、健(検)診募住民健診については、ご家庭に郵送り進行しています。そこで歯周疾患の総合健診と女性のための検診は、区込みいただけます。に乏しく、症状を自覚した時にはかなまた、市ホームページ等からも申し原因の多くを占め、初期には自覚症状歯周病は中高年以降の歯の喪失の変わります始まります申込方法が◇歯周疾患検診が◇お知らせとにも配慮した申込方法へと改善いたしました。がん検診など個人負担額の軽減を図るとともに、わかりやすいお知らせや広報にも努め、個人情報ます。乳がん平成・子26年度から総合健診(ミニドック宮がんの医療機関検診もより受診しやすくなり、また、新たに歯周疾患検診も実施いたし)、住民健診、女性のための検診へと集約化し、同時期に実施。早期発見、早期治療につなげることです。健康診査及びがん検診などの目的は、生活習慣を振り返り改善するきっかけとすることや、病気のわかりやす受く診しやすい健診へ特定健診担当からのお知らせ玉造保健センター内にありました健康増進課特定健診担当は、4月1日から北浦保健センター内に移転します。(行方市山田3282-10℡0291-34-6200)今後も健康づくりのお手伝いをしてまいりますので、よろしくお願いします。なめがた2014.4.1健康づくりを応援します4あなたの