ブックタイトル市報なめがた 2014年4月号 No.104
- ページ
- 16/20
このページは 市報なめがた 2014年4月号 No.104 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2014年4月号 No.104 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2014年4月号 No.104
?0291‐34‐6200FAX0299‐63‐2430ター内)?0299‐63‐2419?0291‐35‐2111問・申健康増進課(北浦保健セン担当)問・申環境課(北浦庁舎)相談内容は一切漏らしません。所占用調整課(河川愛護モニターできません。お申し込みください。相談は無料。問・申国土交通省霞ヶ浦河川事務※ただし、年末年始及び休館日等または閉庁(館)時は閲覧前もって予約が必要です。電話等で認ください。◇玉造公民館及び市立図書館☆申込方法ご確問題、ひきこもり等)◇総合窓口課(玉造庁舎)浦河川事務所ホームページ(でhttp://www.ktr.mlit.go.jp/kasumi/)い、くよくよ考えてしまう、お酒の【玉造地区閲覧会場】個別相談(イライラして集中できな詳しくは左記問い合わせ又は霞ヶ◇北浦公民館精神科医師、精神保健福祉士による終了後の処分は厳重に行います。◇環境課(北浦庁舎)☆内容には使用いたしません。また、選考【北浦地区閲覧会場】家族のみの相談も可)◎応募者の個人情報は、当目的以外◇麻生公民館心の問題を抱えるご本人、ご家族(ごまで(午後5時必着)◇麻生総合窓口室(麻生庁舎)☆対象者4月1日(火)から5月14日(水)【麻生地区閲覧会場】センター玉造保健応平募成期間26年7月1日~平成28年6月30日セ北ン浦タ保ー健午午後後14時時~水水水((()))期20歳以間上の方北浦又は霞ヶ浦付近にお住まいの満場所午午前後110時時~時間64654月月月月月日9日28日25日21日23日程月月(())すので、閲日から平成覧を27年ご3希月望の31日まで左記閲覧会場でご覧方は左記会場までお越しください。なお、同基本計画の印刷物(概要版)を、平成いた26年だ4け月ま1表いたします。応募資格されたので、平成26年4月☆場所・時間・日程募集します。その結果を踏まえ、平成1日26年か3ら月行方31日市にホ同ー基ム本ペ計ー画ジがに決公定せんか?守ってくださる河川愛護モニターを一人で悩まずにまず、話してみま国土交通省は、河川をやさしく見行月いま24日しかたら。2月悩んでいる方のご相談に応じます。行方市一般廃棄物処理基本計画の策定に伴い、平成さまざまなこころの問題や病気で24日の1カ月間、市民の皆さまに意見公募26年を1~河川愛護モニター募集~清らかな湖へこころの健康相談のご案内豊かな湖へ安らかな湖へ行方市一般廃棄物処理基本計画の公表について情報ひろば行方市の人口総数37,631人(-33)男18,682人(+10)女18,949人(-43)世帯数12,674世帯(+9)平成26年3月1日現在※外国人住民を含む()は前月との比較行方市民憲章やさしい自然かがやく人わたしたちがつくる魅力あるまち、行方市市の花ヤマユリ市の木イチョウ(山百合)(銀杏)市の鳥シラサギ(白鷺)行方市のうたはぐくさとやま(1番)われを育む里山はだいちめぐみみあさひ大地の恵に満ちあふる朝日かわかがやゆうひやまは湖に輝き夕日山の端そめるきぼうあぁふるさとわが希望まつ(2番)祭りばやしにこころ心おどりふどきさと風土記の里にここえ童の声はずやつだかぜいなほむ谷津田風にそよぎ稲穂くがねかがや黄金に輝くあぁふるさとやすあぁわが安らぎいにしえ(3番)古のなごりう受けつぎしおおぞら大空はばたくこ子どもらゆめはぐくまなびやの夢を育む学舎はひら拡くこころいしずえ心の礎ぞあぁふるさとみらいあぁわが未来あーなめがた2014.4.1 16※行方市では、新たな自主財源の確保や地元商工業者などの活性化、市民生活情報の提供を目的に有料広告掲載の取り組みを行っています。