ブックタイトル市報なめがた 2014年4月号 No.104
- ページ
- 12/20
このページは 市報なめがた 2014年4月号 No.104 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2014年4月号 No.104 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2014年4月号 No.104
楽しい行事や新しい活動など、地域の情報をお寄せください秘書課? 0 2 9 9-7 2-0 8 1 1行方市長杯バドミントン大会3月2日(日)北浦運動場体育館<混合ダブルスA>【優勝】島田・綿引組(ミラクルショット)<混合ダブルスB>【優勝】塙・小川組(ミラクルショット)<混合ダブルスC>【優勝】富永・小沢組(チョッパー)第30回玉造ロータリークラブ杯ミニバスケットボール大会3月8日(土)麻生東小学校体育館【優勝】玉造山王ミニバス【準優勝】麻生ミニバス【第3位】北浦GrassesMBC最優秀選手賞平野真衣(玉造山王ミニバス)こころの健康づくり講演会「がんばらない生き方」3月1日(土)、麻生公民館大ホールにおいて、自殺対策事業の一環として「こころの健康づくり講演会」が開催されました。「ホンマでっか!?TV」に出演中の、生物学者で早稲田大学教授の池田清彦先生を講師としてお招きし、「がんばらない生き方」と題してお話いただきました。市内のみならず、近隣市町村や千葉県などから、200名第8回行方杯少年サッカー大会3月8日(土)北浦運動場第2グラウンド【優勝】津澄サッカー【準優勝】麻生EAST.SC【第3位】麻生サッカー【第3位】牛堀サッカー以上の方々が講演会に参加しました。第16回行方市民テニス大会3月9日(日)北浦運動場テニスコート<男子ダブルス>【優勝】遠峰・相川組【準優勝】中野・田中組【第3位】江幡・廣川組<女子ダブルス>【優勝】西谷・片岡組【準優勝】谷口・野口組【第3位】中井・井川組第38回行方市親善ゲートボール大会3月11日(火)北浦運動場第1グラウンド【優勝】白浜持続性のある健幸(けんこう)なまちづくりを目指してなめがた地域総合病院で健幸教室市では、住んでいるだけで健やかで幸せになれるけんこう『健幸』なまちづくりの実現に向けて、市民の方の健康意欲を高めるために、さまざまな事業を展開しています。3月1日(土)には、病院と行政が連携した予防医療の構築を目指して、なめがた地域総合病院を会場に健康教室を実施しました。当日は、先進的な取り組みをしてけんこういる静岡県の「杏林堂薬局」の『健幸』教室、東北福祉大学と富士通研究所が共同で開発した健康体操システムの体験などを行いました。なめがた2014.4.1 12