ブックタイトル広報もりや 2014年3月10日号 No.597

ページ
17/20

このページは 広報もりや 2014年3月10日号 No.597 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや 2014年3月10日号 No.597

守谷市放課後子どもプランボランティア募集!~小学生と一緒に遊んでみませんか~平日(授業のある日)の放課後、学校の校庭、体育館、特別教室などで、子どもたちと一緒にスポーツや文化活動をして遊んでくれる方、子どもたちの活動の安全を見守ってくれる方を募集します。「私に何かできるかな。」「子どもに関わることなら何かしてみたい。」という方、お待ちしています!▼▼▼▼▼日時平日の放課後(15:00~17:00)毎日開催※活動可能な日のみ、週1回でも月1回でも可活動場所市内各小学校(校庭、体育館、特別教室など)謝金1,000円/日※有償ボランティア申込方法ボランティア登録が必要です。所定の用紙(生涯学習課に用意)に必要事項を記申込・問合先入の上、生涯学習課に提出してください。※活動中のけがや損害賠償については、市の行事保険で対応します。※登録していただいた方は、放課後子どもプラン運営委託会社㈱アンフィニに情報提供をするとともに、採用にあたっては㈱アンフィニから連絡します。市放課後子どもプラン実行委員会事務局市役所生涯学習課生涯学習G?45-1111内線273~275冬ふゆうらら想おもいも知しれぬ飯沼人ひと来きた信る子またひとつ人じん生せいの端はへ飯福ふ田く寿じ万ゅ草そ里う子熱あつ燗かんに捨すてきれぬ夢ゆめつけにけり吉田和司胎たい児じから旅たびが始はじまる寒かん椿つばき山田美枝子足あし音おとの乾かわきし音おとや年としの暮くれ安田政子水みずが華はなやぐ枯かれ蓮はすの日にち曜よう日び諸藤留美子病わくら葉ばを敷しきつめ里さとは冬ふ村ゆに上な由る利子寄よせ鍋なべや今いまは旧きゅう知ちの間あいだ柄が松ら本住江賀が状じょう書かく言こと葉ばにつまる堀内人ひとが増ふえ昭節ふしくれの指ゆびの裁さばきや冬ふゆ囲がこい古谷幸子小こ春はる日びの水みずかけ地じ蔵ぞう満下みた村さアれサて子虎も落がり笛ぶえどの曲きょく線せんも戻もどり来くる酒井義治吹ふき溜たまる白はく鳥ちょう一いち羽わ隠こもり沼ぬま齋藤和子年としの市いち気きはそそくさと小納お林さめ句洋く座正ざ生いけ垣がきの枝えだ先さき尖とがる冬ふゆの朝あさ君塚弘樹心こころして一いっ句く詠よみとる冬ふ岡ゆ本日び和より通子冬ふゆ銀ぎん河がジグソーパズルは未み完かん成せい江藤純子冬ふゆざれや利と根ねの堤つつみに富内ふ士田じ見百みゆ合る子また病やまい笑わらうしかない年と市しの原暮くれ直文水みず鳥どりの群むれいて一いち羽わ一いち羽わたり井田春江(一月例会)17広報もりや2014.3.10