ブックタイトル広報もりや 2014年3月10日号 No.597
- ページ
- 11/20
このページは 広報もりや 2014年3月10日号 No.597 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2014年3月10日号 No.597 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2014年3月10日号 No.597
http://www.moriya-cac.org/2F▼▼▼▼会場市民活動支援センター会議室▼受講料1,000円/月定員パソボラ・守谷9人(超過の場合、後日団体から連絡)/ITサポート守谷定員なし日程パソコン講習会開催詳細については各団体に確認してください。申込方法3月21日?までに市民活動支援センター窓口で申し込む(電話申し込み不可)※ノートパソコン持込可。会場にはWindowsXP・office2003、Windows7・Office2010の用意あり団体名/期間対象者開催曜日/時間備考問合先パソボラ・守谷4月~翌年3月(1年間)初心者※サポーターがこまやかに支援第1・2日曜日13:00~15:00Vista/7/8office2007/10/13大川? 48-7175入門(初めての方)水曜日(毎月原則2回)15:45~17:45―ITサポート守谷4月~翌年3月(1年間)初級1第1・2日曜日10:30~12:302水曜日(毎月原則2回)13:30~15:30Word・Excel入門市村? 45-3877中級水曜日(毎月原則2回)10:30~12:30Word・Excel入門もりやひょうたんランタン写真展昨年末のクリスマスファンタジー(守谷駅前で開催)に飾られた「ひょうたんランタン」。その制作風景や、幻想的な点灯の様子をご覧いただけます。▼▼▼▼会場期間写真提供協力市民活動支援センターフリースペース3月14日?~28日?までフォトクラブ写遊有志守谷ひょうたんクラブ制作風景&点灯の様子日時3月30日?開場13:00開映13:30場所べルフォーレ(岩井図書館視聴覚室)坂東市岩井5082※入場無料これまで10年間の集大成として会員が制作した約1,000本の作品群の中から、厳選した作品を上映します。地域に関連した行事や出来事、歴史を訪ねる作品などをテーマに、市民ならではの目線で撮影をしています。▲「答礼人形の里帰り」皆さんのご来場をお待ちしています。むろふし問合先室伏? 45-5156▼▼▼常総映像市民がつくった映像作品上映会11広報もりや2014.3.10