ブックタイトル広報とりで 2014年3月15日号 No.1145

ページ
1/8

このページは 広報とりで 2014年3月15日号 No.1145 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とりで 2014年3月15日号 No.1145

市の木/モクセイゲッケイジュ市の花/ツツジフジ市の鳥/フクロウカワセミ[毎月1日・15日発行]20143.15NO.1145発行/取手市編集/広報広聴課〒302-8585茨城県取手市寺田5139TEL 0297-74-2141内線1141 FAX 73-5995ホームページアドレスhttp://www.city.toride.ibaraki.jp/携帯端末用アドレスhttp://www.city.toride.ibaraki.jp/mob/e-mailアドレスinfo@city.toride.ibaraki.jp携帯端末用QRコード(平成26年)生花教室さくら荘生きがい教室会員募集仲間と楽しい時間を過ごせる教室です。60歳以上の方ならどなたでも歓迎します。〈問い合わせ先〉さくら荘?85-8733草月流の生け花をみんなで楽しみます。興味ある方は歓迎です。歌謡教室さくら荘さくらまつり歌が好きならどなたでも歓迎です。さくらまつりで発表会をします。教室名期日と時間会費(円)囲碁教室第1・3火曜日10:00~15:00半年額2,000書道教室第1・3金曜日10:00~15:00半年額3,000生花教室第1・3月曜日10:00~15:00半年額5,000民謡教室第1・3水曜日10:00~15:00月額1,500手芸教室第1・3火曜日10:00~15:00半年額5,000ダンス教室第2・4火曜日10:00~15:00月額1,000将棋教室第1・3火曜日10:00~15:00年額2,000さくらクラブ(手芸)第1・3水曜日10:00~15:00月額1,000茶道教室(表千家)第1・3火曜日13:00~16:00月額2,500歌謡教室さくら会第2・4月曜日10:00~15:00年額4,000歌謡教室あやめ会第1・3木曜日10:00~15:00年額4,0004月5日(土)午前10時~午後3時(入浴は午前10時~午後7時)模擬店~焼きそば、パラパラ焼飯(雨天中止)、手打ちそば※手打ちそば(1食250円・限定50食)は、3月15日(土)からさくら荘で前売りチケットを販売します手工芸品の販売~ビーズアクセサリー、和紙・革工芸品、さをり織り、加工食品(豚ねぎ味噌)、陶芸品(雨天中止)新鮮野菜販売~地元で採れたフキ、ミツバ、カブなど季節の野菜さくら荘売店~お菓子類の販売大江戸大道芸~がまの油売り口上ほか(午前11時~正午)「さくら荘生きがい教室春の発表会」4日5日(土)午前9時30分~午後3時生きがい教室の皆さんによる書道・手芸・絵画の作品展示のほか、歌謡、民謡、ダンスなどの発表会や囲碁大会を開催します。また、桜の花を眺められる本格的な茶室で抹茶(一服200円)をお楽しみいただけます。「さくら荘生きがい教室作品展示(書道・手芸・絵画)」4日6日(日)午前9時~午後7時(入浴は午前10時~午後7時)〈会場〉さくら荘(住所:岡1025)※駐車場は通常駐車場25台と臨時駐車場20台のみとなります。ことバスは北部ルート(9:54、15:33)と西部ルート(8:19、17:29)が会場に停車します〈問い合わせ先〉さくら荘?85-8733取手市携帯サイト「ことバス時刻表」のQRコードがまの油売り4月5日(土)~6日(日)囲碁教室手芸教室桜ライトアップ夜空に映える桜を楽しむ当日朝に打つ手打ちそば人気の地元新鮮野菜の販売囲碁大会をします。交流を深めるのが目的です。手芸作品を展示販売します。普段は編み物の先生に楽しく教えてもらっています。3月下旬~4月上旬午後6時~9時さくら荘※桜の開花時期に合わせるため、日程が変更になる場合があります〈会場〉さくら荘(岡1025、?85-8733)※さくら荘敷地内では、バーベキューをすることは禁止となっています〈問い合わせ先〉取手市観光協会事務局(産業振興課内)?74-0217△春の訪れはもうすぐ。皆さん桜を見に行きませんか。写真の桜の詳しい場所は、「取手市の巨木と名木」に掲載されています。取手市の巨木と名木写真展4月2日(水)~15日(火)取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内)常総ふれあい道路取手競輪場オオシマザクラグリーンスポーツセンター「取手市の巨木と名木」(水とみどりの課などで販売中)で紹介している、市内の桜の名所12選を中心に、巨木や珍しい樹木などの写真50点を展示します。(左写真は桜の名所の一部です)戸頭団地桜並木井野団地桜並木とがしら公園桜が丘通り桜並木上高井の桜並木藤代総合公園桜堤販売中の本は、市内の巨木や名木114本75樹種を写真やイラストで解説。桜や紅葉の名所など季節の見どころも紹介しています。水とみどりの課と藤代総合窓口課、埋蔵文化財センターにて1,200円で販売しています。※市内のJA茨城みなみ各支店でも販売しています〈問い合わせ先〉水とみどりの課?内線1530木と書名籍「木取」手市の巨▲3月1日現在人口・世帯(前月比)総人口…109,463人(-85)男性…54,171人(-39)女性…55,292人(-46)世帯数…45,982世帯(-18)