ブックタイトル広報 稲敷 2014年3月号 No.108
- ページ
- 3/28
このページは 広報 稲敷 2014年3月号 No.108 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2014年3月号 No.108 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2014年3月号 No.108
平成26年4月1日より、消費税率が5%から8%に引き上げとなるに伴い、増税分をご負担いただくことになります。ご理解とご協力をお願いします。水道加入金・水道料金・下水道使用料が対象となります。●稲敷市水道課? 029-892-4255(直通)●稲敷市下水道課? 029-892-2000(内線2973)◆下水道使用料4月分料金(5月請求)は、消費税5%、5月分料金(6月請求)から8%に引き上げられます。ただし、人数認定により下水道使用料を算定している家庭のうち、平成26年4月1日~4月10日の間に使用人数の変更が生じた場合は、4月分料金(5月請求)から8%に引き上げられます。☆下水道料金表◇下水道使用料の計算方法基本料金+使用量(排水量)に応じ算定し、消費税(8%)が別途加算されます。●江戸崎、桜川、東地区(流域関連公共下水道の区域以外)(税抜額)区分基本料金(1か月につき)汚水量料金超過料金(汚水量1m3につき)10m3を超え30m3まで130円一般汚水量10m3まで1,500円30m3を超え50m3まで140円50m3を超え100m3まで150円100m3を超える場合160円●新利根地区(流域関連公共下水道の区域)(税抜額)区分基本料金(1か月につき)汚水量料金超過料金(汚水量1m3につき)10m3を超え30m3まで130円一般汚水量10m3まで1,300円30m3を超え50m3まで140円50m3を超え100m3まで150円100m3を超える場合160円3広報稲敷平成26年3月号