ブックタイトル広報 稲敷 2014年3月号 No.108
- ページ
- 24/28
このページは 広報 稲敷 2014年3月号 No.108 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2014年3月号 No.108 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2014年3月号 No.108
生涯学習●稲敷市教育委員会生涯学習課(新利根庁舎)tel.0297-87-3439fax.0297-87-5306スキー教室毎年恒例となったスキー教室が、1月25日は江戸崎・桜川地区、2月1日は新利根・東地区と2回に分けて、福島県猪苗代スキー場で開催されました。市内の小学生と保護者約330名が参加し、子ども達の笑顔が、真っ白なゲレンデにも劣らないほど輝いていました。江戸崎ドリームカップ1月18日、19日に江戸崎総合運動公園体育館において、第4回江戸崎ドリームカップが盛大に開催されました。ミニバスケットボール県内精鋭の男女24チームが集結し、新チームとしての第一歩を踏み出しました。結果は、男女ともに江戸崎ドリームが準優勝となりました。(男子結果)優勝:真鍋準優勝:江戸崎ドリーム第3位:土浦二小龍ヶ崎パイレーツ(女子結果)優勝:真鍋準優勝:江戸崎ドリーム第3位:取手西、松前台家庭教育学級子育て研修会~子育てで大事にしたいこと~1月18日、NPO法人ひとまちねっとわーく理事長の小野起玄先生を講師に迎え家庭教育学級子育て研修会を開催しました。研修会では市内各幼稚園、学校から23名の家庭教育学級生が参加し、小グループに分かれて子育てについて話し合いました。また、講師の小野起玄先生からは、「体験で心を育てる」「コミュニケーション能力を育てる」「親の後姿で子育てをする」について講話をいただきました。参加した皆さまから、楽しく勉強になった、また続けたいとの感想がありました。広報稲敷平成26年3月号24