ブックタイトル広報 稲敷 2014年3月号 No.108
- ページ
- 2/28
このページは 広報 稲敷 2014年3月号 No.108 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2014年3月号 No.108 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2014年3月号 No.108
消費税法改正に伴う水道加入金・水道料金・下水道使用料の改定について◆水道加入金☆水道加入金(平成26年4月1日から適用)(税込額)口径新加入金(円)現加入金(円)増加額(円)13 mm108,000105,0003,00020 mm140,400136,5003,90025 mm216,000210,0006,00030 mm324,000315,0009,00040 mm540,000525,00015,00050 mm1,080,0001,050,00030,000※口径変更の場合は、変更前と変更後の加入金の差額となります。☆加入金の一部減額新規加入者で、給水場所に居住し、かつ生活用水として使用する場合(口径変更の場合は対象外)(税込額)口径新加入金(円)現加入金(円)増加額(円)13 mm 86,400 84,000 2,40020 mm 97,200 94,500 2,700※加入金一部減額期間は、平成28年3月31日までとなります。◆水道料金4月分料金(5月請求)は、消費税5%、5月分料金(6月請求)から8%に引き上げられます。☆水道料金表◇水道料金の計算方法(税込)基本料金+(超過水量×超過料金)口径基本水量基本料金(円)(1か月につき)新料金現行料金増加額8%5%(税込額)超過料金(円)(1 m3につき)新料金現行料金増加額8%5%20 mmまで10 m3 2,700 2,625 75 237 231 625 mm 10 m3 2,916 2,835 81 291 283 830 mm 0 4.320 4,200 120 291 283 840 mm 0 7,020 6,825 195 291 283 850 mm 0 10,548 10,290 258 291 283 875 mm 0 23,112 22,470 642 291 283 8※25ミリメートル以上の超過料金については、軽減措置後の金額です。広報稲敷平成26年3月号2