ブックタイトル歴史館だより No.108
- ページ
- 9/14
このページは 歴史館だより No.108 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 歴史館だより No.108 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
歴史館だより No.108
茨城県管内全図(大正7年)現在,三の丸庁舎としておなじみの2代目茨城県庁舎は,昭和4年(1929)4月24日に起工されたもので,完成(竣工)は昭和5年5月15日のことでした。当日の「いはらき」(現在の『茨城新聞』)の一部を掲げます。(詳細は閲覧室でご覧ください。)いはらき昭和5年(1930)5月15日版大切に保存された「資料」からは,歴史を跡づけることができます。歴史館にはこれらの資料が保存されておりますので,どうぞご利用ください。(史料学芸部行政資料課首席研究員富田任)3