ブックタイトル歴史館だより No.108
- ページ
- 11/14
このページは 歴史館だより No.108 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 歴史館だより No.108 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
歴史館だより No.108
(今後にむけて)当館製作の記録映像の媒体は当初はVHSビデオでしたが,主流となる媒体の移り変わりに伴い,平成21年度以降は全てDVDで製作しています。映像資料の宿命ですが,過去の貴重な記録映像を残すためにも,古い媒体の更新作業は時代に応じて常に必要となります。当館で製作したこれらの記録映像は,自由公開という形にはなっていませんが,今後も当館の展示や出前講座で積極的に活用してまいります。また通常の館蔵資料と同様,他館や学校団体での教育活動への利用の場合は「資料貸出申請書」を提出の上,ご利用いただくことが可能です。今後も,有形の資料(もの)だけではなく民俗行事などの中にある,人々のこころの部分まで伝えられるように,映像資料のよりよい活用や展示のあり方について,考えを深めていきたいと考えています。(史料学芸部学芸課資料調査専門員大里正樹)2