ブックタイトル広報いばらき お知らせ版 2014年2月15日号 No.867

ページ
3/8

このページは 広報いばらき お知らせ版 2014年2月15日号 No.867 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いばらき お知らせ版 2014年2月15日号 No.867

平成26 25年度犬の登録・狂犬病予防注射を実施します!-犬を飼っている方は、毎年1回狂犬病の予防注射を受けさせること生後91日以上の犬には、生涯に一回の登録と、年に1回の狂犬病予防注射が必要です。各地区をまわって予防注射を行いますので、最寄りの会場で接種してください。なお、都合により各会場で接種できなかった場合は、最寄りまたはかかりつけの動物病院で接種してください。○対象犬室内小型犬や猟犬など、種別による例外はありません。生後91日以上のすべての犬が対象となります。【問合せ先】健康増進課?240-7134狂犬病予防注射日程表【長岡地区】【川根地区】月日時間場所月日時間場所4/17午後1:50~2:00サングリーン団地公園午前9:10~9:20ひばりヶ丘住宅公園(木)2:05~2:15奥谷そのべ家具店裏午前9:10~9:40小鶴公民館2:20~2:30桜丘団地公民館9:50~10:10平成館(長岡第二区)4/23(水)2:40~2:55赤坂農村集落センター10:20~10:30前田親交館3:05~3:15下土師公民館10:40~10:50前田公民館3:25~3:35下土師仲塚バス停前11:00~11:10下郷農村集落センター3:45~4:00下飯沼公民館4/2111:20~11:30大畑公民館午前9:10~9:25越安ふるさとコミュニティセンター(月)11:40~11:50上郷公民館9:35~9:45蕎麦原新農村集落センター午後1:10~1:20馬渡新農村集落センター9:55~10:05駒渡公民館1:30~1:45常井公民館10:15~10:25千勝公民館1:55~2:05近藤公民館10:35~10:45野曽後谷公民館2:15~2:25大山原農村集落センター10:55~11:20野曽ふるさとコミュニティセンター2:35~3:05明光台公民館4/2411:30~11:40南栗崎公民館午前9:10~9:25前田東原バス停前(木)11:45~12:00南川又農村集落センター9:35~9:55矢頭グリーンタウン公園午後1:20~1:35木部西部新農村集落センター10:10~10:40町営矢頭団地集会所1:45~1:55木部南部公民館4/23(水)10:50~11:10植農公民館2:05~2:15上飯沼南部公民館11:20~11:40長岡公民館2:25~2:40上飯沼新農村集落センター11:50~12:10谷田部ふるさとコミュニティセンター2:50~3:00飯沼公民館午後1:30~1:40三島公民館3:10~3:20木部東部新農村集落センターが法律で義務づけられています-【上野合地区】月日時間場所午前9:10~9:25千貫桜生活改善センター9:30~9:40古宿公民館9:50~10:15小幡区民センター10:25~10:35下座公民館10:45~11:00上雨ヶ谷農村集落センター11:15~11:30五里峰農村集落センター4/16午後0:50~1:10秋葉公民館(水)1:20~1:30増山公民館1:35~1:45坂東公民館1:55~2:05下雨ヶ谷ふるさとコミュニティセンター2:15~2:30生井沢公民館2:40~3:00鳥羽田田園都市センター3:10~3:25神谷金龍院3:30~3:40南島田新農村集落センター【沼前地区】月日時間場所午前9:00~9:20ゆうゆう館バス停前9:25~9:45小堤公民館9:55~10:15駒場公民館10:25~10:40神宿公民館10:50~11:00本郷ふるさとコミュニティセンター4/1511:10~11:30海老沢ふるさとコミュニティセンター(火)午後0:50~1:15網掛コミュニティセンター1:25~1:40宮ヶ崎新農村集落センター1:50~2:00宮ヶ崎原スタンド前2:05~2:15香取学習館2:20~2:30宮ヶ崎第6公会堂2:35~2:55城之内公民館4/23午後(水)1:50~2:00サングリーン団地公園【追加実施】5/25午前9:00~11:00ゆうゆう館駐車場(日)狂犬病予防注射日程表【石崎地区】月日時間場所午前9:10~9:20ひばりヶ丘住宅公園9:25~9:35中山集落農事集会所9:45~9:55新興公民館10:00~10:15前原青少年広場10:25~10:45若宮公民館10:55~11:05桝原新農村集落センター11:10~11:30中石崎公民館4/1711:40~12:00金沢公民館(木)午後1:20~1:30船渡新農村集落センター1:35~1:45飯塚新農村集落センター1:50~2:00東永寺公民館2:10~2:20涸沼自然公園管理事務所2:25~2:35遠西公民館2:40~2:55後谷公民館3:05~3:20前谷公民館3:25~3:40長洲公民館集合注射時飼い主負担金料金内訳合計金額予防注射済票狂犬病予防登録手数料交付手数料注射料金注射だけの犬3,550円550円3,000円新規登録の犬6,550円3,000円550円3,000円※飼い犬の登録は、生涯に1回です。また、飼い犬が死亡した場合、飼い主の変更などがあった場合は、健康増進課(? 240-7134)まで届け出てください。※雨天時も実施いたします。※注射料金について、平成26年度から50円値上げさせていただきました。また、動物病院で受ける場合は集合注射料金と異なる場合があります。あらかじめ動物病院へご確認ください。3広報いばらきおしらせ版平成26年2月15日平成26年2月15日広報いばらきおしらせ版2