ブックタイトル広報みと 2014年2月1日号
- ページ
- 8/16
このページは 広報みと 2014年2月1日号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2014年2月1日号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2014年2月1日号
できごとまちの話題1/12 消防出初式 市の消防職員や地域の消防団員、婦人防火クラブの皆さんが一堂に集まって、消防出初式が行われました。 団員による分列行進のほか、水戸若鳶とび会によるはしご乗り演技も披露。見学していた方は「初めて見たが、間近に見るととても迫力がある」と話していました。 千波湖への一斉放水では、千波湖にきれいな虹がかかり、会場からは、歓声があがりました。1/1 元旦マラソン大会 新年をさわやかな汗で迎える元旦マラソン大会。約2,100名が千波湖畔で走り初めを行いました。 参加者は約350名ずつ6組に分かれ、号砲が鳴ると一斉にスタート。沿道からの声援を受けて、記録更新や完走など、それぞれの目標に向かって千波湖を駆け抜けました。 冷たい空気の中、白い息を吐きながら全力を出し切ってゴールした参加者からは、笑顔がこぼれていました。 掲載した写真をご本人に差し上げています。ご希望の方は、みとの魅力発信課までご連絡ください。水戸市公式ブログキャラクターカメらくん みとちゃんへの年賀状1/8 1月8日まで募集していた、市マスコットキャラクターみとちゃんへの年賀状。全国各地から2,412通が届きました。送ってくださった皆さん、ありがとうございました。 年賀状を送っていただいた方の中から抽選を行い、当選した方にはプレゼントを発送します(当選した方は市ホームページで発表します)。 これからも、みとちゃんへの応援をよろしくお願いします。2014. 2. 1 広報みと8