ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2014年2月1日号

ご利用ください!   レンタサイクル 梅まつり期間中は、毎日、水戸駅と千波湖畔で自転車を貸出しています。ぜひご利用ください。時間/午前9時~午後4時 場所/水戸駅南口東棟自転車駐車場、千波湖西駐車場 料金/中学生以上…1回500円、小学生…1回300円問 合せ/水戸駅南口東棟自転車駐車場(?224・5140)、千波湖西駐車場(?241・1251)第 回水戸納豆早食い世界大会 納豆ご飯、納豆を、どれだけ早く食べられるかを競う世界大会です。偕楽園 光の散歩道 梅林や竹林をライトアップします。光が織りなす幻想的な美しさをお楽しみください。漫遊バスを催行します 昔懐かしいボンネットバスが、市内の施設を巡ります。夜の偕楽園 第9回「夜・梅・祭」 キャンドルライトによるライトアップで、昼間とは違った偕楽園の魅力を演出します。水戸の梅まつり梅酒大会2014 さまざまなおいしい梅酒を試飲。参加者の投票で、グランプリが決定します。水戸の梅まつり将棋フェスタ 日本将棋連盟女流棋士会によるイベントを開催します。対局やトークショーをお楽しみください。日 時/2月22日(土)、午前10時~午後3時会場/偕楽園参加女流棋士/本田小百合女流三段(水戸市出身)、上田初美女流三段ほか2名日 時/3月7日(金)・8日(土)・9日(日)、午前10時~午後4時 ※9日は午後3時まで。会場/常磐神社(常磐町1)参加蔵元数/106社出品梅酒数/181種料 金/前売券…500円、当日券…600円 ファストパス券…1,000円 ※投票は1人3品目まで。※ 状況により、試飲時間の制限を設ける場合があります。日 時/3月15日(土)、午後6時~9時内容/ステージイベント、飲食ブース、花火打上げなど期 間/2月22日(土)~3月16日(日)の土・日曜日 料金/無料助さん号(1台)・始発午前9時30分、最終午後3時20分・1日6便催行・コース…偕楽園→徳川ミュージアム→県立歴史館→水戸芸術館→市立博物館→弘道館→京成百貨店→偕楽園格さん号(1台)・始発午前10時、最終午後3時・1日6便催行・コ ース…偕楽園→徳川ミュージアム→植物公園→徳川ミュージアム→偕楽園日 時/3月21日(金)・22日(土)、午前10時~午後4時場所/千波湖畔黄門像前広場黄門さまの台所 地場産品を活用した料理や郷土料理など、特色ある食を楽しむことができます。日 時/3月7日(金)~23日(日)、日没から午後9時まで日時/3月22日(土)、午前10時~午後1時場 所/千波湖畔親水デッキ13観光案内や写真撮影のサービスをご利用ください 期間中、偕楽園と弘道館を市民観光ボランティア「歴史アドバイザー水戸」の皆さんが案内します。 また、黄門様と水戸の梅大使が偕楽園でお出迎えします。一緒に記念写真を撮ってみませんか。交通規制にご協力ください 2月23日、3月2日・9日・16日の日曜日は、交通規制を実施します。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 交通規制区域内に住んでいる方には、2月15日(土)・16日(日)(午前9時~正午、午後1時~4時)に、歩行者用道路通行許可証を発行します。印鑑、自動車検査証、運転免許証を用意のうえ、常磐神社社務所別館で手続きをしてください。偕楽園桜山至千波町至見川至赤塚至水戸駅大工町 至末広町交差点至水戸駅偕楽園臨時駅常磐神社会館●国道50号   歩行者用道路 (路線バス・タクシー・許可車両・ 緊急車両を除く)本田小百合さん7 2014. 2. 1 広報みと