ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

大洗町議会だより 158号

 2014年1月29日発行 大洗町議会だより158号 6広報・企画・行財政・徴税・住民登録・人事・消防などの業務内容を審査する委員会指定金融機関の指定会計課 町内には金融機関が4社あるが、なぜ2社なのか。 初めての取り組みなので、県内で指定金融機関として実績のある2社としました。 2年交替の輪番制では責任感が薄れるのではないか。 町の大切な公金であるため、責任を持って行っていただきます。課設置条例の改正総務課 住民課と国保・年金課を統合するが、今後、他の課の統合も考えているのか。 現在、住民課において総合案内の役割を担っており、各課に案内しています。専門的な話もあり、担当課の前段的な対応をしています。その他の課の統合については、現在のところ計画はありません。税条例の改正税務課 個人住民税の公的年金からの特別徴収制度の見直しについて、分かりやすい説明を求める。 今回の改正は、仮徴収税額の算出方法を変更するものです。これまでは、前年度の2月の本徴収税額と同額を仮徴収税額として公的年金から特別主な質疑事項答総務委員 ◎は委員長 ○は副委員長 ◎海老沢功泰  ○白土 信康  和田 淳也  田山  忠   小野瀬義之  関根ひろ子  勝村 勝一   小沼 正男指定金融機関の窓口答 問 問答 問 答 問総務1212所管課 町長公室 まちづくり推進課    総務課  財務課  税務課    住民課  消防本部    会計課  議会事務局常任委員会報告