ブックタイトル広報筑西People 2015年8月1日号 No.161

ページ
20/24

このページは 広報筑西People 2015年8月1日号 No.161 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報筑西People 2015年8月1日号 No.161

--下館市文化財保護審議会委員、?08010ダー▼講師=宮本朔夫氏(元鳥生?90FAX-2053734886▼演題=幕末諸藩のニューリー申問きらめく筑西市民の会す。500円(事前申込者300円)27年度シリーズの第5回で定員=30人程度▼参加費=【生涯学習奨励単位認定事業】流センター(アルテリオ)▼中歴心史に講)話(52筑西市史を3時▼場所=しもだて地域交8月18日(火)午後1時30分?市史資料集編纂委員)▼日時=まちづくり活動を支援します!第2回募集住民参加型まちづくりファンド助成事業市民活動団体が自主的に行うまちづくり活動に対して助成します。1ソフト事業(補助率は2分の1で、上限20万円):ハード事業を実施するために必要な活動、その他魅力あるまちづくり又はまちの活性化に資すると認め対られるソフト事業2ハード事業(補助率は5分の4で、上限500万円):景観形成・まちの魅力向上・象伝統文化の継承及び歴史施設の保全・観光の振興・安全安心なまちづくりなど、魅力あるまちづくり又はまちの活性化に資すると認められるハード事業※国・県・市などから補助金の交付を受けている事業や、事業の効果が特定の個人、団体、地域に帰属する事業は、補助の対象となりません。事業1予備審査:申請書類に不備がないか、市民の協働課で審査します。2本審査:市民を含め認た選定委員会が公開プレゼンテーション方式定で審査します。(審査基準:公益性、実現性、妥当性、持続性、発展性が認められるか)1「応募の手引き」に従って申請書類等を用意してください。手引きは市民協働課にあります。(市ホー応募ムページでダウンロードも可)2募集期間:8月1手日(土)~30日(日)(第1次募集(5月)で予続算額に達しなかったため、第2次募集を行います)3事前相談など:対象となる事業や申請方法など、ファンド事業の詳細は市民協働課にお問い合わせください。お越しの際は事前にご連絡をお願いします。申問市民協働課(月曜休)?23-1600市長と語ろう!地区:中小学校区ちくせい市政懇談会参加者募集日時:8月25日(火)午後6時30分~会場:中公民館会議室【テーマ】1小・中学校の統廃合を含めた、今後の学校運営について2空き家及び独居老人問題について■内容:あらかじめ設定したテーマを踏まえた意見交換、地域の課題についてフリートーク■対象:原則、対象地域に在住・在勤・在学している人■定員:50人程度■参加方法:当日参加もできますが、会場準備のため事前に用紙又は電話で申し込んでください。(申込用紙は広報広聴課、各支所に備え付けてあります。市ホームページからもダウンロードできます。)■申込期限:8月18日(火)まで※団体を対象にした懇談会も開催します。ご希望の団体は、下記問い合わせ先までご連絡をお願いします。ご応募をお待ちしています。申問広報広聴課内線314FAX24-2513メールkouhou@city.chikusei.lg.jp申問商工観光課?-201160※応募多数の場合抽選。応募少でPRさせていただきます。に電話又は来館して直接申込。西市観光協会ホームページなど域交流センター(アルテリオ)お寄せいただいた情報は、筑14日(金)までに、しもだて地る)者又は在勤者▼申込み=8月定期的に行われているものに限両講座とも…▼対象=市内在住います。(年に1回の実施など、ントやお祭りの情報を募集してカルチャー講座市内各地で行われているイベ生涯学習課?-220182問人権推進課内線253市内のお祭り・イベント情報学習センター)▼参加費=無料jp/?HPhttp://www.chikuseikanko.=8月▼場所21日=(ペ金ア)ー午ノ後(1市時生涯30分?-201160▼講師=佐久間レイ氏▼日時申問市観光協会(商工観光課内)朗読劇で心のストレッチ」※当日消印有効につながっている?お話と歌と月27日(月)?12月25日(金)「絆の大切さ?いのちはひとつ栗判官まつり▼募集期間=7のひまわりフェスティバル、小人権啓発講演会踊り大会、どすこいペア、あけ大会、小貝川花火大会、下館盆り、灯ろう流し、川島地区花火イベント--▼対象イベント=下館祇園まつ?09054119830ください。問原田市観光協会ホームページをご覧し、転倒予防に役立ちます。)※詳しい内容・応募条件などは、脳の活性化に最適。足腰を強く応募ください。(プロ・アマ不問)作品を募集します。お気軽にご式・八段錦呼吸法(美容と健康・24女公民▼館内容=楊名時太極拳のまつり・イベントを撮影した2015年に開催する筑西市30分?9時▼対象30分=▼20歳場以所上=の協男和ン筑テ西スのトま2つ0り1フ5ォ作品トコ▼日時=毎週水曜日午後7時協和太極拳クラブ会員20